



※4袋以上お買い求めの方は、お電話(0120-66-9393)または FAX(092-713-9918)にてご連絡下さい。

-

サラダや揚げ物などさまざまな料理に、あとからパパッとかけて、だしの旨味をダイレクトに感じる万能調味料としてご使用ください。
例)天ぷら、お刺身、ステーキ、おにぎり、ぶっかけうどん、野菜スティックなど
-

調理するときに混ぜたり和えたりすることで、いつもの料理がだしの旨味で大変身!アイデア次第で色んな料理に使えます。
-

お湯に溶かして通常の「だし」としての使用もOK!少人数のご家庭などで量を調節してご使用いただけます。

- だしカレー風味カオマンガイ【2人分】
-

材料(2人前)
米 |
2合 |
鶏もも肉 |
1枚 |
A.酒 |
大さじ1 |
A.ぱぱっとうまかだし |
小さじ1 |
A.カレー粉 |
小さじ2 |
A.黒こしょう |
少々 |
B.ぱぱっとうまかだし |
小さじ2 |
B.カレー粉 |
小さじ1〜2[お好みで] |
C.にんにく |
1かけ分 |
C.しょうが |
2〜3枚 |
C.長ねぎ(緑の部分) |
1本分 |
Cパクチーの根[あれば] |
2本分 |
パクチーまたはパセリ |
トマト |
きゅうり |
《タレ》 |
しょうゆ |
大さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
味噌 |
小さじ1/2弱 |
豆板醤 |
少々 |
ごま油 |
小さじ1 |
レモン汁または酢 |
小さじ2 |
生姜 |
適量 |
にんにく |
適量 |
長ねぎ(白い部分) |
適量 |
-
1
通常ごはんを炊くように米を準備して浸水しておき、とりもも肉は【A】で下味をつけ約10分おく。あらかじめ【C】のにんにくは1/2にカット、生姜はスライスしておく。
-
2
炊飯器に【B】と@の鶏肉、【C】を入れて炊飯する。
(水の量は内釜のすし飯用もしくは固めの目盛に合わせる)
-
3
炊飯中の待ち時間に《タレ》の具材となる生姜、にんにく、長ねぎ(白い部分)をみじん切りにし、調味料と合わせておく。
-
4
Aが炊きあがったら鶏肉を取り出しカットする。
生姜、長ネギ(緑の部分)、[パクチーの根]を取り出しご飯を混ぜる。
-
5
器に盛りつけ、タレを添えて完成。
レシピ一覧へ
- トマトのカップスープ【1人分】
-

材料(1人前)
プチトマト (またはトマト) |
2〜3個 |
ぱぱっとうまかだし |
小さじ1/2〜1[お好みで] |
パセリまたは小ねぎ |
適量 |
粉チーズ |
適量 |
熱湯 |
200㎖ |
黒こしょう |
[※お好みで少々] |
-
1
プチトマトを1/2(トマトの場合は一口大)にカットし、「ぱぱっとうまかだし」と一緒にカップに入れ熱湯を注ぐ。
-
2
@をよく混ぜ、パセリ、粉チーズをふる。
レシピ一覧へ
- だしマヨポテトサラダ【2人分】
-

材料(2人前)
A.じゃが芋 |
2個分 |
A.にんじん |
4〜5cm分 |
A.塩 |
小さじ1/2 |
B.きゅうり |
1本 |
B.塩 |
少々 |
C.ぱぱっとうまかだし |
小さじ1/2〜1 |
C.マヨネーズ |
大さじ4〜 [お好みの分量で調整] |
C.黒こしょう (白こしょう) |
少々 |
C.ハム |
4枚 |
-
1
【A】のじゃが芋は皮をむき1/4にカット、にんじんはいちょう切りにし塩を入れた水で茹で、火が通ったらお湯を捨て、から炒りする。
-
2
@をボウルに取り出し、熱いうちにざっくりつぶして粗熱をとる。
-
3
【B】のきゅうりは輪切りにして、塩をまぶして5分程おき、水分をしぼる。
-
4
Aに1.5cmの角切りにしたハム、きゅうり、調味料【C】を入れて混ぜ合わせる。
レシピ一覧へ
- 海老としらすのさっぱり梅チャーハン【2人分】
-

材料(2人分)
ごはん |
2杯分 |
A.卵 |
2個 |
A.ぱぱっとうまかだし |
小さじ1/2 |
きゅうり |
1本 |
エビ |
4〜6尾 |
しらす (ソフトタイプ) |
大さじ3〜4 |
梅干し |
1粒 (はちみつ梅がない場合は塩分が強いので調整してください) |
ぱぱっとうまかだし |
小さじ1/2 |
ごま油 |
小さじ1 |
油 |
大さじ1 |
-
1
油を入れて熱したフライパンでエビを炒め、色が変わったら【A】の溶き卵、ごはんを入れて炒める。
-
2
@にしらす、種を取ってつぶした梅干し、「ぱぱっとうまかだし」を入れて更に炒める。
-
3
最後に7mm角にカットしたきゅうりを加えてさっと炒めたら、ごま油をフライパンのふちに回しかけ混ぜて火を止める。
-
4
器に盛りつけて完成。
レシピ一覧へ
- まろやかだしとんかつ【2人分】
-

材料(2人分)
豚ロース (とんかつ用) |
2枚 |
ぱぱっとうまかだし |
小さじ1 |
酢 |
小さじ1 |
【衣】 |
小麦粉 |
適量 |
卵 |
適量 |
パン粉 |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
キャベツやベビーリーフなど |
レモン |
-
1
豚ロースに「ぱぱっとうまかだし」と酢をふり、約5分おく。
-
2
@の余分な水分をペーパーで取り、【衣】をつけて170℃〜180℃の油で約5〜6分揚げる。
-
3
揚げたとんかつをカットして野菜と一緒にお皿に盛りつける。
-
4
お好みでレモン、とんかつソースをかけてお召し上がりください。
レシピ一覧へ
本サイト掲載のレシピは、九電産業株式会社の許可なく無断で商品化することを禁じます。